カスタム検索


香川居合道大会2011/07/30 23:46

 香川居合道大会に参加してきました。

 うーん、何だろう?
 今日は何故か全然身体が動きませんでした。
 試合になると緊張して身体が固くなるのは、いつもの事なのですが、今日はいつにも増して動きが悪かったです。

 肩から背中にかけてすごい力みがあり、試合前に練習場でしばらく素振りをしたのですが、全く力みが抜けませんでした。

 今回は精神的な緊張はあまり感じていなかったので(これだけ大きな大会になると自分なんてほんの枯れ木も山の賑わい程度のものなので…)少しはましな演武が出来るかと思ったのですが、やっぱりダメでしたね。

 帰りにロビーに出店している刀屋さんで模擬刀を購入。
 今使っている物より五分長く、重量は軽い物にしました。

 さぁ、この刀を使って明日からも稽古に励もう!!

第40回香川居合道大会 結果2011/07/30 23:59

2011年 7月30日(土)に行われた「第40回香川居合道大会」の結果です。

於)香川総合体育館

【少年の部】
優秀賞:福家 瑞寿輝(香川)

【段外(男子)】
優勝:阪下 航平(近畿大)
二位:安部 潤(香川)
三位:岡野 響(岡山)
三位:奥村 寛紀(神戸大)

【段外(女子)】
優勝:岡野 由加里(岡山)
二位:銭 麻央(兵庫)
三位:廣田 愛子(兵庫)
三位:上野 里香(兵庫)


【初段(男子)】
優勝:真島 要輔(京都大)
二位:小山 和輝(兵庫)
三位:森 雅敏(大分)
三位:岩田 祥平(京都大)

【初段(女子)】
優勝:上杉 真里奈(立命館大)
二位:鴨川 佳緒利(近畿大)
三位:伊吹 莉奈(鳥取)
三位:松本 香奈(近畿大)


【二段(男子)】
優勝:永井 隆(大阪)
二位:大田 佳慶(龍谷大)
三位:北村 高嗣(京都大)
三位:橋本 隆光(大阪)

【二段(女子)】
優勝:上野 慶子(立命館大)
二位:橋本 明弓(京都大)
三位:田畑 瑠那(京都大)
三位:戸田 旭美(立命館大)

【三段(男子)】
優勝:永田 照幸(京都)
二位:小林 大介(兵庫)
三位:坂田 祐史(京都)
三位:谷川 皓次(広島)

【三段(女子)】
優勝:久保 博美(兵庫)
二位:松澤 明美(兵庫)
三位:黒川 キヨ子(香川)
三位:藤原 直子(兵庫)

【四段(男子)】
優勝:中川 朋彦(兵庫)
二位:神子田 千起(京都)
三位:安藤 和希(香川)
三位:荒木 正亨(福岡)

【四段(女子)】
優勝:安藤 祐子(香川)
二位:片岡 志津子(京都)
三位:松原 恵子(香川)
三位:山本 光栄(高知)

【五段(男子)】
優勝:乗松 壮志(愛媛)
二位:横井 俊高(香川)
三位:隠岐 充啓(兵庫)
三位:ブライヤー・W(京都)

【五段(女子)】
優勝:瀧澤 朋未(京都)
二位:小野 桃子(東京)
三位:尾端 美紀子(香川)
三位:望月 文子(石川)

【六段(男子)】
優勝:宇都宮 聡(愛媛)
二位:桑原 富雄(広島)
三位:直原 徳賢(岡山)
三位:亀井 洋祐(高知)

【六段(女子)】
優勝:横山 幸子(愛媛)
二位:中尾 美世(大阪)
三位:西尾 菊恵(岡山)
三位:吉澤 和子(岡山)

【七段】
優秀演武賞:
 藤原 孝樹(兵庫)
 丸岡 昭仁(高知)
 山渋 数則(岡山)
 松本 哲(兵庫)
 木ノ本 みゆき(愛媛)
 小笠原 智子(香川)
 椎屋 正文(兵庫)
 中島 苑子(愛知)
 松下 明房(愛知)
 畠中 篤美(東京)
 植田 勝江(香川)
 前田 建志(徳島)
 畠中 伸一(高知)


 ※NETや雑誌で集めた情報を元に、編集・記載しております。主催者発表の公式結果ではありませんのでご注意ください。
  御名前等に誤りがありましたら当方のミスですので、発見された場合はお手数ですがコメント欄よりお知らせ下さい。