
カスタム検索
切れる居合 ― 2011/08/11 10:41
本当に切れる居合
実戦に即した居合
良く聞く言葉ですが、何を切るのでしょうか?
何と戦うのでしょうか?
自分は居合の稽古をしていますが、おそらく死ぬまで刀で人を切る事は無いと思います。又、他人と刀を交えて戦う事も無いと思います。
もし、強盗によって家族が命の危機にさらされていて、自分の手元に日本刀があったなら・・・、その時は刀を取って戦うのもやぶさかではありません。
でも、それは目の前にあるのが金属バットでもゴルフクラブでも同じ事で、有効な防御手段として、目の前にある得物を手にするだけの事です。
そんな特殊な状況を想定して居合を学んでいる訳ではありません。
居合は日本刀を使うのですから、正しい使用法を学び、正しく切れる技術を身につける事は必要です。
居合は武術、即ち戦う為の技術ですから、実際の敵を想定し、それに勝つ方法を身につける事も必要です。
でも、そこはゴールではないと思うのです。
本当に切れる居合を目指して稽古する先にあるもの、
実戦に即した居合を目指して稽古する先にあるもの、
それを探すのが「道」だと思うのです。
実戦に即した居合
良く聞く言葉ですが、何を切るのでしょうか?
何と戦うのでしょうか?
自分は居合の稽古をしていますが、おそらく死ぬまで刀で人を切る事は無いと思います。又、他人と刀を交えて戦う事も無いと思います。
もし、強盗によって家族が命の危機にさらされていて、自分の手元に日本刀があったなら・・・、その時は刀を取って戦うのもやぶさかではありません。
でも、それは目の前にあるのが金属バットでもゴルフクラブでも同じ事で、有効な防御手段として、目の前にある得物を手にするだけの事です。
そんな特殊な状況を想定して居合を学んでいる訳ではありません。
居合は日本刀を使うのですから、正しい使用法を学び、正しく切れる技術を身につける事は必要です。
居合は武術、即ち戦う為の技術ですから、実際の敵を想定し、それに勝つ方法を身につける事も必要です。
でも、そこはゴールではないと思うのです。
本当に切れる居合を目指して稽古する先にあるもの、
実戦に即した居合を目指して稽古する先にあるもの、
それを探すのが「道」だと思うのです。
最近のコメント